2014年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【 伊勢神宮外宮 】 朝五時、開門直後の外宮境内。 六時。神職たちの行列に遭遇。 五穀豊穣と天候の順調を祈るお祭り、風日祈祭。 しばらく写真だけ。 こころに耳を傾けて。 今日もすてきないい一日を。
2014年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【身を整え、頭を下げて手を合わせるとき】 11日早朝、兄の家を出て 伊勢に向けて車を走らせました 予想はしていましたが、 やはり高速を運転しながら かなりの頻度でパニックが起こっ […]
2014年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【あなたにとって家族とはなんですか?】 ありがたいことに、いまわたしには、 人間関係の悩みがほとんどありません。 でも、家族との間だけには、 ずっとこころの摩擦があります。 今回、静岡に行くにあたって 兄の家に三泊、お世話になることにしました。 函南から近いし […]
2014年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【ちょっと俯瞰で観てみたら】 翌9日、箱根の山を登った先にある箱根神社へ。 山に抱かれるように在る空間に佇みながら、 自然を、想いました。 樹内に広い空間を抱いた安産杉。 杉の樹皮に生える苔たちが たくさんのおしゃべり声や 笑い声のように感じられ、 […]
2014年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【 土と食と 】 今日から少し、旅の記録を綴ります。 よかったらお付き合いください^^ 5月8日早朝に出発して 最初の目的地は 静岡県函南、日本豊受自然農の畑。 今回の旅で、目的地に決まっていたのは、 8日のこの函南と、 14~16日の熊 […]
2014年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【 無事「かえる」】 12日間、約2000キロの旅から、 無事、昨日帰宅しました。 伊勢二見の輿玉神社「かえる(蛙)」お守りのおかげさま(⌒▽⌒) 道中出会ったすべてに、こころから感謝。 明日から少し、旅行記を綴ります^^ 今日も一日、いい一 […]
2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【 経験は本当に宝物 】 今年の春から4年生になり、 実際のケースを学ばせてもらう機会を 持ち始めました。 治療家になる前に まずは自らをニュートラルにしておこう 自らを客観的に見つめて消化しておこうと 綴り始めたのが、この記事でした。 そうして […]
2014年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 落胆、後悔、そして医師への怒り 体型と肌のコンディション、 身体管理は、モデルの仕事のうちです。 モデルとしての信用を失うまいと、 わたしは必死に 抗生物質を飲み、ホルモン剤を飲み、 エステ通いを繰り返していました。 1年半が経った頃、 […]
2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2014年5月6日 菅原 笑美子 1 : 白斑 コンプレックスの限界 2004年の秋、マガジンハウスから創刊された雑誌『BOAO』 その『BOAOモデル』のひとりに選ばれ、 わたしのモデル業はスタートしました。 翌年すぐに、着物のムック本の仕事を頂き、 そのご縁で小学館の雑誌『和樂』の仕事 […]