2014年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【「一緒に歩もう」】 今朝浮かんだことばは 「一緒に歩もう」。 わたしたちはみんな人間なんだ。 神様だったらここにはいない。 完成形なら生まれていない。 たくさん感じてたくさん愛そう。 たくさん痛んでたくさん学ぼう。 手を取り合 […]
2014年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【「大丈夫、あなたは一人じゃない」】 ここのところわたしは とても敏感な時間を過ごしています。 ふ化したばかりの小鳥のような おぼつかなさの中にいる日々です。 毎日たくさんの涙が出て 悲しみ、痛み、 優しさ、暖かさ、 そして、再生 […]
2014年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【そこに 受け取るこころがあれば…】 今朝は いつもストレッチしている場所を離れて 違う場所から太陽を眺めてみました。 そして 写真の素敵な景色に出会いました。 太陽って、 どこからでも見えるのですね。 いつもの場所 今朝の場所 […]
2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【たくさんのありがとうとごめんねを】 ここしばらく ちょっと重たいパニックについて綴ってきましたが 今朝の目覚めに浮かんだ思いは 「ありがとう」だけでした。 自分には、 できないことがあると認めることで できることが見えてくる すると、だんだん […]
2014年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【できない自分を認めることは 「本当にできる自分」に出会うプロセス】 昨日の記事で触れた 「自分中心のこころ」の癖 もちろん パニックを起こされるすべての方がそうだと 思うわけではありません。 ただ、18歳から今年でなんと18年も! パニックを持ち続けるわたしに […]
2014年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【自分はひとりで生きているのではないと知ったとき】 不安や恐怖に 強く集中してパニックになっているとき こころの目は「自分」しか見えていません。 不安や恐怖は なにかを「する」ための感情ではなく なにかを「させない」ための感情、 つまり「自分を守ろう」とする […]
2014年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【わたしたちはいつでもそのままでいい】 新月を迎えた今朝 目覚めと同時に湧いたのは 「あなたはあなたのままでいい」 という シンプルなメッセージでした。 昨日の続きを書こうと キーボードの上に手を置くものの そのメッセージを超えて湧 […]
2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【理由は状況ではなくいつでも「こころ」】 「来月、一週間ほど、香港に行こう」 「友だちに会いにいこう」 と言われたとき わたしの頭の中で浮かんだキーワードは 「来月」→すぐだよね 「一週間ほど」→2、3日じゃないのよね 「香港」→飛行 […]
2014年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【本当の理由はどこにある?】 笑美子さんたちも けんかってするんですか? よく聞かれる質問ですが はい、わたしたち、 結構な頻度でぶつかります。 昨晩も、めでたくぶつかりました。 おかげで今朝は朝寝坊(苦笑) 昨日の火種は 夫が「来月一週間ほど香港に […]
2014年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 種のような感覚】 野菜セットに入ってきたカボチャの種を 煎って食べようと置いておいたら、 こんなに可愛い芽が出ていました。 種はやはり生きているんですね。 お話会などでよく話すのですが わたしはこのカボチャの種 […]