2014年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【わたしのうつの経緯、抜けたプロセス 振り返って今、うつとは何かを考える④】 うつと自死について わたしも子供の頃から ずっと考え続けてきました。 こうして記事を書くようになってからも もっともこころが揺れることだっただけに ずっと整理ができなかったテーマでもあります。 でもようやくいま、 ひとつ […]
2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi 4 : うつ 【わたしのうつの経緯、抜けたプロセス 振り返って今、うつとは何かを考える③】 身体にとって薬とは 実は「作用」しかありません。 「作用」「副作用」という区別は 作用してほしいもの 作用しないでほしいもの という「願い」であって、 身体にとってその区別は なんの意味も持ちません。 抗う […]
2014年7月30日 / 最終更新日時 : 2014年7月30日 菅原 笑美子 4 : うつ わたしのうつの経緯、抜けたプロセス 振り返って今、うつとは何かを考える② ここで綴ることはすべて わたしの目から見た、わたしの景色です。 ご理解の上、お読みいただけたらと思います。 ひとつ前の記事はこちらです 心療内科の医師から「抑うつ状態」との診断を […]
2014年7月29日 / 最終更新日時 : 2014年7月29日 菅原 笑美子 4 : うつ わたしのうつの経緯、抜けたプロセス 振り返って今、うつとは何かを考える① ここで綴ることはすべて わたしの目から見た、わたしの景色です。 ご理解の上、お読みいただけたらと思います。 高校三年生の夏に、受験勉強の疲労から ひどい低血糖で倒れたことがありました。 &nb […]
2014年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【 そっか、悩んでいていいんだ 】 昨日の新月、いかがでしたか? わたしは毎月、 新月前後は顔も身体もパンパンになります。 以前は、月の影響など みじんも感じない身体でしたが 健康度が増してきたからか? いまは月の満ち欠けに同調して こころも身体もぐーっと […]
2014年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi セミナー、グループワーク、イベント 【 7/26お話会の様子☆ありがとうございました】 昨日はお話会を開催しました。 はじめましての集まりでしたが 終わる頃にはすっかり仲良し女子会の雰囲気。 とてもいい匂いのする(笑) いい時間になりましたね。 みなさんありがとうございました^^ テーマは甘い […]
2014年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 「病」とは? 病ってなんでしょう? … わたしは 「しっかり終わらせるためのプログラム」 ではないかなと思っています。 いのちは、 時の流れの中で いつも「進んで」います わたしたちのいのちはいつだって 「生」のプロセスを […]
2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2014年7月25日 菅原 笑美子 洗面所 化粧品お手入れまとめ 昨日の「終わらせる」のお話。 あのあと実は とてもたくさんのメッセージをいただきました。 ありがとうございます。 みなさんなにかに悩まれたとき なんとなく「終わらせていないもの」を 感じていらっしゃるのですね。 「病」も […]
2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2014年7月24日 菅原 笑美子 洗面所 化粧品Q&A 受け取る力はあるかな? いまわたしは オイルの良さは自分の肌でわかります。 その上で、好みで選んでいます。 けれど吹出物に悩んでいた当時は オイルの良さも、好みも 肌ではまったくわかりませんでした。 多くの吹出物があったとき おでこはベトベト […]
2014年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【 化粧品Q&A 洗顔オイル 】 しばらく吹出物について 綴ってきましたので 化粧品への多くのご質問をいただいています。 それらへのお答えもかねて すこしまとめとして いまのわたしの 具体的なお肌のお手入れ方法を お伝えしようと思います わ […]