2014年7月12日 / 最終更新日時 : 2014年7月12日 菅原 笑美子 洗面所 吹出物は「皮膚の上の問題」なの? わたしが顔の吹出物に悩まされた数年間 通った皮膚科の多くの医師が 吹出物は「皮膚の上の問題」だと言いました。 皮膚科での主な治療は 吹出物を針でつぶして中の膿を出し 抗生物質入りのジェル薬を塗る 皮膚の栄養のためと思われ […]
2014年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi わたしの体験 【 大切なお肌を「自分で守る」】 昨日は、市販の化粧品の中には 肌を弱める化粧品も多く存在することを 記しました。 だからもし化粧品を「買う」ならば なにが入っているのか、 しっかりと注意を払ってほしいことを お伝えしました。 コメントにい […]
2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi セミナー、グループワーク、イベント 7月26日(土)お話会「選べる自分へ☆ まずは口にするものから」【満席】 。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚ 食べたいものを食べて生き 会いたい人に会って生き 生きたい人生を生きていく そんな「シンプル」な人生へ 菅原笑美子お話会 「選べる自分へ☆ まずは口にする […]
2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi セミナー、グループワーク、イベント 7月14日(月)グループワーク講座 【満席】 7月14日(月)グループワーク講座 「選べる自分へ☆食に向き合う」 *・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:**・゚゚ *・:.。..。.:*・゚゚ あなたにとって、「食」とは? 栄養を取るもの? 身体 […]
2014年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi 2 : 吹出物 【顔にだけしてきた他とは違うこととは?】 どうして吹出物は、顔にだけ出るのだろう? 昨日こんな問いを投げかけました。 どうでしょうか? すこし考えてみていただけたでしょうか? 顔の皮膚は 身体の他の皮膚となにが違ったのでしょう。 顔にだけしてきたことは何でしょう […]
2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi 2 : 吹出物 【どうして吹出物は、顔にだけ出るのだろう?】 昨日、吹出物についてのご質問を お二人の方からいただきました。 昨日書いた「しこり」は、大きなイメージ。 日々ちょこちょこと出したいものを 出させてもらえなかった場合 いのちはそれらを集めておく そして 出せるタイミング […]
2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【 しっかり区別する大切さ 】 出したかったのに出せなかったもの… それが固まった「しこり」 コメントにもいただいたように この「しこり」は 病気の原因のひとつになります。 「しこり」や「病気」は わたしたちにはとかく嫌われがちですが 実はいのちが用意 […]
2014年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【 素直ってなんだろうね 】 金土日と、終日学校の今週末、 身体とこころの病理を学びながら ずっと考えていることがあります。 先日みなさんに伺った「自然体」の話。 そこで出てきた「素直」ということば。 「素直」 素直ってなんだろうね。 […]
2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【 たくさん泣いて、たくさん笑おう 】 本当に笑顔でいられるのは 笑う以上に「泣く」からかもしれません 「涙」に悲しみを乗せて流して 「声」に苦しみを乗せて放って 感情の排泄だってとっても大切 身体の排泄とおなじように とっても大切 揺れるこころ […]
2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 【 自然体とは… 】 みなさんにとって 自然体とは、どんなものですか? 自然体に生きる、とは どんな生き方ですか? そう問いかけさせてもらった昨日。 初めましての方からも たくさんの声を寄せていただいて 本当にありがとうございます。 いただい […]