2014年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi スガワラエミコ的生き方哲学 母の支え 18歳のわたしに話を戻します。 高校を卒業して浪人生活を送りながら 5月に電車の中で パニック発作を起こしました。 外出が怖くなって予備校へ通えなくなり 食べ物も本当に喉を通らなくなり 心療内科の戸を叩きま […]
2014年4月30日 / 最終更新日時 : 2014年4月30日 菅原 笑美子 5 : パニック わたしの記憶の中のあの日 あの日わたしは10歳でした。 幼いわたしの記憶が事実かどうかは 定かではありません。 わたしの「思い」に 焦点を当てて読んでいただけると幸いです。 祖父が亡くなったとき 祖母は、胆石手術のため入院をしていま […]
2014年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi 5 : パニック わたしの記憶の中のあの日 あの日わたしは9歳でした。 幼いわたしの記憶が事実かどうかは 定かではありません。 わたしの「思い」に 焦点を当てて読んでいただけると幸いです。 ………. 祖父が亡くなったとき 祖母は […]
2014年4月29日 / 最終更新日時 : 2014年4月29日 菅原 笑美子 5 : パニック その言葉だけは聞きたくなかった 高3の夏に低血糖で倒れたときは かなり辛い状態ではあったけれど 「過労」の域を、超えてはいませんでした。 ただ「限界」だったのです。 無理な生活、心のストレス それに対して 「もう無理!」 という身体の声が […]
2014年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi 5 : パニック その言葉だけは聞きたくなかった 高3の夏に低血糖で倒れたときは かなり辛い状態ではあったけれど 「過労」の域を、超えてはいませんでした。 ただ「限界」だったのです。 無理な生活、心のストレス それに対して 「もう無理!」 という身体の声が 食欲不振とし […]
2014年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi お知らせ・最新情報 あのときがあるから、今がある 早朝、東の空がうっすら赤くなる頃 西の空はまだ青い。 毎朝それを見ていて思うんです。 いっぺんには、明けないのだなぁって。 お散歩で目にする、花もそう 陽の光だったり、暖かさだったり 虫の出番や、風が運んで […]
2014年4月27日 / 最終更新日時 : 2014年4月27日 菅原 笑美子 5 : パニック 心療内科の戸を叩く その夏以降、わたしの体調は悪化の一途を辿っていました。 食欲不振も酷くなる一方で、血糖は安定せず 点滴と砂糖入り紅茶で なんとかしのいでいました。 その頃、「身体が浮いてしまう感覚」に加えて 唐突に身体がビクッとしたり […]
2014年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi 4 : うつ 心療内科の戸を叩く その夏以降、わたしの体調は 悪化の一途を辿っていました。 食欲不振も酷くなる一方で、血糖は安定せず 点滴と砂糖入り紅茶で なんとかしのいでいました。 その頃、 「身体が浮いてしまう感覚」に加えて 唐突に身体がビクッとした […]
2014年4月26日 / 最終更新日時 : 2014年4月26日 菅原 笑美子 3 : 血糖調節障害 医師もわたしも知らなかった 高3の8月に 超低血糖状態を経験した話をしました。 昏睡手前の低血糖はいけませんが 「適度な低血糖状態」は 健康な身体にも毎日起こっています。 「糖が少ないよ~食事をとって~!」 という、空腹のお知らせ番と […]
2014年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 yoshimi 3 : 血糖調節障害 医師もわたしも知らなかった 高3の8月に 超低血糖状態を経験した話をしました。 昏睡手前の低血糖はいけませんが(笑) 「適度な低血糖状態」は 健康な身体にも毎日起こっています。 「糖が少ないよ~ご飯たべて~^^」 という、空腹のお知らせ番としてね。 […]