ハーブティーのクオリティ
実はわたし、むかしはハーブティーが好きではありませんでした。
そうだなぁ
こうして健康のことをちゃんと勉強するようになるまでは、
むしろ「不味い」とすら思ってたかもしれません。
なーんか、色も味も薄いし、って。。。
みなさんのなかにも、いらっしゃるんじゃないかな?
おしゃれ風だし
身体にいいと言われているし
まぁちょっと飲んでみようかと、
買ってみたり
いただいたりしたハーブティーを
- 適当にお湯を注いでみて
- 適当な時間置いてみて
- 適当な色がついた頃に飲んだら
「ビミョー」となったことのある方が。。。
出会いがビミョーな存在は、
その後の扱いもビミョーになりますから
たいていは一杯だけ飲んでみて、そのまま放置。
またいつか飲もう
来客があった時にでも出そう
と、忘れ去られ、ポイされていったものたちが
うーん、いたいた!結構いた…と、
思い出された方もいるんじゃないかな(笑)
わたしもご多分にもれず、
そんな感じの付き合いでしたが
やっぱり8年前かな、
12年半飲んでいた精神薬をやめた時に
薬の禁断症状やら、排泄症状やらで、
身も心もものすごーくしんどくなりました。
でも、精神薬はもう飲みたくないわけです。
というか、薬全般を、もう絶対に飲みたくないわけです。
だから「助けになるものだったらなんでもいい!」と
いろんな垣根をとっぱらって、探したんですね。
そのとき、、、ハーブティーとも出会い直すことができてね。
「味の薄い不味いお茶」としか思っていなかったハーブティーが
「しっかりと健康効果をもった薬草茶」として
人の心身をサポートしてくれるものになり得るんだ、ということを
知ったと言ったらかっこいいけど、違いま
単に聞きかじった(笑)
はい、聞きかじりました。
最初は、そんなもんです、そんなもん♪
では、わたし、なぜ
昔はハーブティーが好きじゃなかったんだろう?と考えたら
やっぱり「ハーブティー」といってもクオリティはピンキリで
いまわたしが指すハーブティーと、
当時私が”ハーブティー”と思っていたものとでは、
おそらく全然違ったからだろうと思っています。
これね、世の中の「製品」すべてに言えることだけれど
【クオリティ(質)】
本当に本当に、これは、大事ですよね。
健康を考えるときにはやっぱり
自分が、家族が取り入れる
・食べもの
・塗るもの
・身に付けるもの
には、いつでもクオリティを意識においておくといいと思うし
もちろん、情報にだって「質」があります。
もっと言えば、人にだって、場所にだって「質」があります。
この辺を掘り下げると一晩かかる勢いだけれど(笑)
どんなクオリティのものを、どんな時に、どんな価格で利用するのか?と、
わたしという存在は、どんなクオリティでいたいのか?が
自分で見えていること
これが大切だと思います。
って、ハーブティーから話が広がってしまいました。。。
じゃあハーブティーのクオリティって、
どんな点をチェックすると見えてくるの?
引き続きお茶でも飲みながらね
美味しいケーキでもパクパクしながらね♪
綴っていきたいと思います^^